おヒマなら雑記ブログ

ヒマつぶしに読んで役立つ記事を情報発信しています

この日何の日?

「福神漬け記念日」カレーライスに欠かせない理由とは?

子供も大人も大好き「カレーライス」ですが、いつも隣に添えられている「福神漬け」が名脇役になった理由ってご存知ですか? 7月29日「福神漬けの日」の由来と共に、その理由を見ていきましょう。 ◇「福神漬けの日」が7月29日に制定された理由◇ 福神漬けの名…

菜っ葉の日に野菜を食べて夏バテ防止!

「夏バテ防止」と聞いて思い浮かべるのは、スタミナが付くもの、お肉やウナギですが、実は野菜も「夏バテ防止」に良い食べ物なのです。 野菜の中でも特に「葉茎菜(ようけいさい)」が夏バテを防ぐと言われ、7月28日が「菜っ葉の日」と制定されています。 そ…

みんな大好き!スイカの記念日が出来た理由って?

夏の代表的な食べ物「スイカ」 スイカが好きな人は多いと思いますが、私はあの食感があまり好きではなく、子どもの頃に食べたきりです(苦笑)。 そんなスイカに記念日があるのをご存知ですか? 7月27日が「スイカの日」と制定されているのですが、その理由…

「幽霊の日」って知ってた?身の毛もよだつ「四谷怪談」との関係

真夏の涼を取るのは、何も飲み物や食べものだけではありません。 「怪談話」もゾッと涼しくなりますよね。 怪談に登場する主人公である幽霊ですが、「幽霊の日」があるのをご存知でしたか? 7月26日がその日であると制定されていますが、その理由とはいった…

かき氷は別名「夏氷(725)」、7月25日に制定された記念日

猛暑が続くと食べたくなるのが「かき氷」 もうアイスではもの足りない!涼しくならない!ですよね〜 7月25日は「かき氷の日」です。 誰がいつ決めたのでしょう? ◇かき氷の記念日が7月25日は何故?◇ 7月25日が「かき氷の日」と制定されたのは、 1933年に山形…

土用の丑の日にウナギを食べる理由とは?

ウナギを食べるとスタミナが付くって聞きますが、 コレって本当なのでしょうか? 誰がいつ言い出したのでしょうか? ◇土用の丑の日って何?◇ 「土用」とは立春、立夏、立秋、立冬の直前約18日間をさす言葉で、 旧暦では、十二支で数えられていました。 つま…